ごめんなさい。取り乱しました。。。part01

金曜の夜から本格的な準備の為、お店を休み、3日のLIVEに備える。

そんな時に限って「今日やってる?」の電話ジャンジャン!(笑)

ま、そういうモンんさっ!

もし、神様が動かしているのなら、指し方がイマイチ。土肥という将棋盤は羽生先生にお任せしたいです!

詰んでしまえばいい場所を詰ませてしまえばいいのに(笑)なんてね。


そういえば、人工知能が人間を負かす将棋を打つ時代が来る!そしたら羽生さんどーします?もし羽生さんが負けたらどーしますか?

という質問に羽生先生は「桂馬の動き方を変える」と言ったそうです。

やはり天才は違う、一つ外側の発想を常に持ってる。無敵なわけだ!!


あ、話し戻すと、そんなこんなで土曜日は10時に名古屋のスタジオ入りなのでそれに間に合うように出かける。

途中分岐間違えて、、下道結構走ったけど余裕で間に合った!

スタジオは、出演バンドのリハとMarcyさんとやらせてもらうマーシーバンドの曲をMarcyさん交えてのリハ。この経験は2回目なんだけど、、今回は新しく手を付けた曲なので、指導が入るたびに、頭ん中が白く染まっていく。。(笑)

なんちゃって楽譜っていうか、カンペ的なものを用意したんだけど、すでに、目からの情報すら脳が整理できないほど、、それはそれは、新雪のゲレンデのように、あたり一面銀世界。。そこへ山の上からス~~ッと誰か滑ってくる。綺麗なスラロームで。

僕の目の前で止まって。

「違うな」

の一言。。真っ白なゲレンデが一瞬にして夜。目を開けててももう、カンペも見えない。。(笑)
Marcyさんの精いっぱいの優しさに包まれてリハ終了。。


その後、紆余曲折で結局Marcyさんのアコースティックライブの会場。
刈谷サンダンスへ!

また、分岐で間違って、下道。。混んでるわけじゃないんだけど、みなさん、のんびり走るのと、とにかく信号が多い。しかもナビ代わりのipadの充電が目的地近くまで来てまさかの、充電切れ。。

いまもう、ナビとか当たり前になったけど、、ない時代どうやって目的地に向かったんだろう??と、記憶もあいまいなくらい忘れちゃってる。

そんな遠い昔の事じゃないのに。。そうやって人間の脳はいらないものを記憶ごと消し去って進化していくんですね。。(笑)

それでもなんとか目的地にたどり着き、、若干スタートに間に合わなかったけど、2曲目くらいかな?

サンダンスマスターのカホンをガン見で勉強して9/18の土肥のMarcyさんの時の為に吸収吸収。

Marcyさんから9月ン時は

「やるぞ!」

遠慮するという選択枠は用意されてません。(笑) 頑張るしかない!


と、、この日は打ち上げ出たかったけど、、ちょっとした疲労と、なんせ明日の曲に不安を残してしまったので、おさらいの為、なくなく打ち上げを振り切ってホテルへ!!!


長くなったので2部にわけよーーっと。

興味出た人は次も読んでね!いよいよLIVE当日、Marcyさんとのセッションそして・・・


CRAZY SPOT 31(クレスポ31)伊豆土肥

伊豆市土肥に拠点を置く。 <事業内容> ■企画・プロデュース■ブッキング■音響・オペレーター■楽器レッスン■飲食店■    オーナーはドラマーです。 (過去の主な共演。Marcy・SHARA(EARTHSHAKER)・山本恭司(BOW WOW)・二井原実(LOUDNESS)・山下昌良(LOUDNESS)Jimmy(44MAGNUM)・下山武徳( SABER TIGER) etc.....<敬称略>

0コメント

  • 1000 / 1000