土肥温泉も春の様相が駆け寄ってきているようです。
日中が温かくなってきました。
そんな陽気につられて、今日は久々に「桜もち工場」を発動しました!
60個作ったんですが、そんな数わけない!ってほどすぐに作れちゃう(笑)
経験って大事ですね。
今年は個人的に大きく環境が変わるので、自分自身にすごくムチ打って生きていく必要がある。
今までよりも、より一層時間の使い方を精査し、、っていうか、よく「時間の使い方下手ね!あなた」と言われるんですが、今以上、どこをどうすればいいのか???
僕の場合、時間の使い方を上手にする=やる事を削る。。っ事なのかも、どれもこれも中途半端でプロフェッショナルな部分が一つもない気がする。。
ま、そんな必要もないのかもしれないけど、とにかくやる事が多すぎる。。
やる事貧乏性だね。。
そんなこと言いながら、今年は弁当作りや、畑仕事にまで手を出して、、いったい君はどこへ行きたいんだいっ?
でも今年一つだけ心がけたいのは、なにをするにも物事に向き合って、疑問や不安を感じない事。
今やっている事すべてに意味があって必ず成果があらわれる事。
なによりも、その現われている事を見逃さない事。
成果っていうと、良い事ばっかな感じになっちゃうから、結果、、かな。
時には悪い結果もでるだろうから、それも見逃さない事。
何かが起こった時に、どの流れがこの結果を生んだのか、ちゃんと認識することが大事になる。
とにかく、今年は何事もストイックに取り組んでいきたいと思います。
さて、今から筋トレでもするか。
三種の神器-1種の神器=2種の道具で(笑)
0コメント