こないだですが、フッと。。
まるでケーキにホイップクリームをデコレートする時のようにムニュっとある思考が
頭に飛び込んできた。
あー、ケーキのスポンジがホイップクリームを盛られるときってこんな気持ちなんだー!って(笑)
ま、解りにくい例えはいいとして、、
なにが突然下りてきたかっていうと
「夢って自分が目標にしたり、こうなりたいなーっていう想いを抱きながら努力したりして叶えるもんなんだな~。ある意味自分の努力次第で夢はかなえられるんだな~。って。でも、、目標にしてるわけじゃなかったんだけど、それは嬉しいし、凄い事に決まっている!っていう事が起こる事がある。それは、、奇跡なんだな。と。」
奇跡なんて簡単に言うなよー!そうかもしれませんが、、。
奇跡とは「まれに!」とか、「数少ない!」とかの範囲の話じゃなくて、、
起きるときは、それこそ、価値が下がるんじゃね!?って程連続して起こる事もあるし。
奇跡じたいは珍しいものじゃないのかもしれませんね。
起こるか、起こらないか。
ただそれだけ。
でも奇跡に通じる道筋って知らないうちに培われてて、起きるべくして起きるんだけど、、自分の意識下にないから突然感があるんだけど、、。
そうですね、、セミの一生みたいな感じ。
5年やそこらの月日を土の中で過ごして、ある日の夏、突然地上に出て成虫になる。
なったらなったで1週間足らずの命。
でも、時期が来たら一斉に起こるわけです。
夢と似てるけど、夢と違うのは自分の家で飼育用の容器で飼わないって事。
都会には沢山のセミはいないけど、田舎にいる。でも、この大きな環境って自分のもっている飼育用の籠ほど簡単に管理できない。っていうか、ほとんどできない。
どの環境に自分の身を置くか!それが奇跡への布石なのかもしれませんな!(笑)
えっと、、良く言われるんですが、、酒飲んでて0時過ぎると「例えが解りづらい」ってよく言われるんですが、、今は飲んでないけど、そんな状態に近いですね!(笑)
これ読んで
お前のたとえわかんねーー!
何言いたいのかわかりづれーーー!
って思ってる人がほとんどだと思います。
失礼しまた。
ただ、世の中奇跡に満ち溢れているって事ですよ(笑)
見逃さない感受性がほしいですね♬
0コメント