土曜日のようなLIVEは困るんですけど、、、

基本レポを書かないという風に決めているのに、、筆を持たずにはいられなくなる、、僕の決めごとを簡単に超えていくのはやめてほしいw

当然AKIさんの企画です♬

ハコ側の特権ですが、リハーサルから感じてしまったnatuさんのただ事ではないオーラ。
僕に言わせたらLIVEですから視覚要素も大きく表現の要素に入ってきます。
キーボードの弾き姿、ギターを持った時に佇まい。ただ事ではなかった。
当然本番も、あれ?もう終わり?と思ってしまう。

中川千夏さん。所用によりリハを見る事が出来ませんでしたが、本番は、LIVE空間を作り上げていく圧倒的な眼ぢから。小さなクレスポ31を目ぢからでホール級の空間に感じさせてくれるオーラ。
いい歌がさらにいい歌として伝わってくる。歌に入る時の瞬間がまた痺れる。
感受性の強い男子ならやられてしまいますよw
僕はやられてしまいました。いい意味で気軽に話しかけられないようなスター性を感じました♬
あっ!僕はやられた発言、、お前自分が感受性が強いって言いたいわけ??って風にとらえる方がいらっしゃいましたら、どうぞご自由に!w
最近、流行りの道端に置いてある、処分品ですがほしい人がいたらどうぞ持って行ってください!。。くらい、ご自由にどうぞ♬

atomicfarm。アコバージョンは初めて聞きます。バンドバージョンは以前、拝見させて頂いた事がありますが、アコバージョンで作り出す。オバケな世界は、もよぽんがテレサに見えてきました(笑)
テレサってなにかって?あのスーパーマリオに出てくる背中を見せると追いかけて来るオバケですよ(笑)atmicfarmとは逆かも、見ているとドンドン近づいてくる感じですもんね。(笑)
もたんさんのギターも、ほーこういうアプローチもやるんですね!というマルチ感が新発見でした!(笑)
アニキのリズムもマニアックになり過ぎず、ちゃんと素人でもついていける感じが凄い!
僕だったら、もっとトリッキーになっちゃって、自己満の世界に入っちゃいそうです。。

武田英祐一。圧巻ですね。
ご本人の中では変わっていないのかもしれませんが、、何度か拝見させて頂いてますが、MCの感じが格段に好きな感じになりました!
歌、ステージ?当然いいでしょう。
声を張るとこなんて、素晴らしい、一人ですか?ってくらい厚みがあるし、声の質が大好きなんです。僕は英祐一さんの声が大好きなんです♬
遅かれ早かれ世に出るでしょうよ!って方はやはり凄いですよ!

次はこれです!

crazyspot31 LIVE歴史の発起人「Marcy」さんです!(僕が勝手に言ってます)

CRAZY SPOT 31(クレスポ31)伊豆土肥

伊豆市土肥に拠点を置く。 <事業内容> ■企画・プロデュース■ブッキング■音響・オペレーター■楽器レッスン■飲食店■    オーナーはドラマーです。 (過去の主な共演。Marcy・SHARA(EARTHSHAKER)・山本恭司(BOW WOW)・二井原実(LOUDNESS)・山下昌良(LOUDNESS)Jimmy(44MAGNUM)・下山武徳( SABER TIGER) etc.....<敬称略>

0コメント

  • 1000 / 1000