土肥神社例大祭という秋の大祭が明日、明後日と開催される。
ガッツリ地域ごとなんで、多くのボランティア精神を持ち合わせていないとなかなか「楽しく」という風には参加できない。
いろんな衝突や団結が繰り返され当日を迎える。
若い頃は地域の事が大好きで、人に???がられるほど地域密着、ボランティア万歳!の人だったんだけど、いろいろと都合良くやられたりなんだりあって、ずっと遠ざかってたんだけど、、もう都良くやられる歳でもないし、否が応でも役が回ってくるのでいやいややってるうちに、嫌じゃなくなり、若いころには見えなかった事が見えたりしてすごく勉強になってる。
今回のお祭りでは結果的に4役くらい役回りをやらせてもらってて、、実質どれもそのセクションの別の人にお任せする事が多くなっている。
・ブッキング
・音響
・消防
・来年のお祭りの為の下見役と太鼓・・・
どれもなかなか重要なポジションですが、それぞれに任せられる人がいるので、僕はポイントで顔出しに回るのが役目くらい。。
みなさんありがとう!
このお祭りには「インチキ手廻しオルガン オグラさんも出るのでみんな、お祭りを楽しみに来てください!
田舎の小さなお祭りかも知れませんが、風情があっていいですよー!
0コメント