9月23日(土)はふじぱふぉカーニバル。第二回総選挙も同時開催!
9月24日(日)ふじぱふぉクロス。ふじぱふぉバンドをバックに従え、バンドとアイドルの真のコラボレーション!(詳細フライヤー参照)
そもそも、ふじぱふぉっていうのは「富士宮アイドルフェスタ」が前身で
当時、アイドルとバンドを同時にブッキングするイベントは、ほぼなかったと思う。
ま、それ以前にアイドルさんがハコでLIVEをするっていうのもそんなに多くなかった時代。
それがここ何年かで、多くのライブハウスがアイドルさんのイベントを打つようになった。
なんにしても、ゼロから生み出すっていうのは大変な作業なんだけど、意外といいところはもってかれる(笑)
お母さんが、自分のお腹を痛めてこの世に産んだ子が親戚の人やおじいちゃんおばあちゃんに懐いていくのと似てる。(笑)
人は死を迎えるときに多くは「おかあさん」という言葉を口にするらしい。
「お父さん」や「おじいちゃん」はたまた「親戚の〇△さん」なんて口にする人なんて皆無に近い。
本能が一瞬目覚める瞬間ですね。
ま、そんな事はいいとして、僕は一つ大きく懸念していることがある。
別にだからなにか先頭に立ってやろう!とか、変えなければ!なんて思ってないし、出来ないだろうけど。。
僕から見える静岡の音楽シーンってこの先長くないって事。50年続くかな??って感じ。
それは、伝統になっていないから。ってのと、今が良ければ良い。って姿勢。
一生懸命時間の前後をつないでいる人もいるんだけど、そうじゃない人の方が多い。し、多くの人の目がそっちに向いてしまっている。
よく考えてみて今やってることが後につながっていくのか?なんの為にやっているのか?
をハッキリ打ち出してほしいですね!ちょっとけむに巻いてる感がいやらしい(笑)
ちなみに僕がやっている事は後につながっていかない。それじゃダメなんだけど。がむしゃらに突っ走しってきて、後ろを振り返るわけじゃないけど、、気づいたら大したものが育ってない。(笑)
完全に失敗の部類。ま、余裕もなかったのも事実ですが。
なんの為にやってるかっていうと、、自分の成長の為かな。僕に残された時間が多くあるのなら、今が勉強期、そしてその後実践!なんだけど、なにデビューが遅かったなー(笑)
ま、ほんとは「遅い」なんて事はありえないんだけど、ね。
僕の出来る精いっぱいで、少しでも何かを伝承出来たらいいなー。と思ってます。
特に、先頭キッテる、キャリアも経験も資金もある人達がまだ今のシーンが絶えないうちに音楽の正義を証明してほしい!
と、横道どころじゃない、、、ふじぱふぉと全然関係ない話になりましたが、、
伝統ある「ふじぱふぉ」参加してください!
誠心誠意、音楽とパフォーマンスを伝えてますので♬
0コメント