ここ1~2ヶ月「あっ!この流れ前あったな」という事が続いている。
こうなんていうんですかね。悪いことと良いことが同じような振り幅で起きるから結構テンヤワンヤ。
こういう時ってなにか正すべき事があって、それは「必ず」の事が多いけど、なかなか気づかないと「悪いこと」がより身近になって緊張感がましてきて、やべやべ!って気づかされる。
今回もかなり近いところまで来たのでかなりの警告だな。こりゃ。
でも、いいこともたくさん起こる。
まず、いいことから起きて油断してると忠告として悪いことが徐々にしのび寄ってくる。そういうパターンがおおい。
遠くの方で火事があったらしいよ。が、同じ地区で火事らしいよ!それでも気づけないと、おとなりさんが家事だーーー!って具合に近づいてくる。いよいよ自分の家が火事になる前に気づかないと、それはそれは大変なことになる!!!
ヘリコプターなみの俯瞰で見ないと気づかないこともあるけど、違和感があってそれがなんだか気づけないときは、どんどん上昇して視野を広げて隅々まで広角でみるしかない。
あの角の向こうにスーパーがあるって思っててもなくなっていたり。
そういう思い込みが大惨事になったり、誰も来てないと決めつけて飛び出すと、向こうからも来てたり。
知らないうちに新しいものが建ってたり。
よく見ると三軒先の人がやってる小さな親切が僕の幸せにつながっていたり、、。
上から平面で捉えないとわからないことが増えてくる。
決めつけと、思い込み、慣れ。そして、狭い視野。
横のラインだとあっちの災難は遠いけど、上から見ると、あっちの災難と、こっちの幸せは、ほぼ同じ距離だからねーー。
こういう時は夕日とか、、桜とか、、自然を欲するなーーー。
土肥の夕日は何十年も何百年も素晴しさを保っていてすごい。
それに比べたらCRAZY SPOT 31の10周年も確かに節目だけど、、、
まだまだひよっ子ですな。(笑)
0コメント