このところ、企画やイベントをやってて「やから」が多いな!と思う事がおおい。
「やから」エリアに突入だ。。
今まではそんな事も少なかったけど、、やはりこの辺からは「前方注意」
なにせ無法地帯。ルール無用の悪党どもがウヨウヨしてる。
このエリアを抜けてこそ、晴れ渡る景色が見れるんでしょう。。
どちらにしても避けては通れないエリアなんでしょう。駆け抜けなければ、、突き抜けなければ!!!と、いったところ。
このエリアを一番最短で駆け抜ける方法を僕は知っています!
未経験ですが、学習済みといったところです。
それは「切る」というのが一番的確で早い方法。問答無用です(笑)
後は、相手の動きが読み切れないので、もうあえて、直線で最短距離を突き進む。
事故る時はどちらにしても事故る!という事です。
「感情の傾きに注意」という看板を目にしました。。。
今は険しい霧の中、、横からシカが飛び出て来たり、いのししが突進してきたり。。
ドライブイン右の看板に騙されてみたり、、したたかなヒッチハイカーを乗っけたり。。
山が崩れて来たり、、と、なにせ障害が多い。
正直、止まりたくなる。でも、ここで止まってもしょうがないから、引き返すか進むか、、どちらかしかない。。が、もう戻る方が遠そうだから前に進むんです。(笑)
ま、その中でも自分でもびっくりするのが、身内、、というか近いところになかなか凄い「やから」がいたって事。。
これにはびっくり。。
でも、予備軍だった事はわかってたんだけど、、今回、情をかけたらまたしてもやられた。。。
一度目じゃないから余計悔しい。
一番ダメなのは僕だ。。同じことを繰り返してる。
確信犯なんですよ。それも。「あーそれはダメだったんだ!」っていうけど、解ってるはず。
もしわかっていないでそうなってるんだったら、ホトホトのイタい人。
あー、こんな思い悔しいけど、、やる気さえ削がれるモンスター。
きっと自分に失望してるんだと思う。。
でもね、、本当に悔しいんですよ。やられた事よりも理解してもらえないことが悔しい。
僕の事なんて何も見てこなかった証拠です。まだまだ足りないね。俺も。
かつての僕自身の失態も含め、、
ちきしょう。ほんと悔しいです。
・・・でも、先に進むしかない。進みますよ!
応援してくれる人達が沢山いるので、その温かさで救われます。
ありがとうございます。
0コメント